
目標・目的 | 糖尿病・がん・脳血管疾患等の生活習慣病、血流障害・神経障害を引き起こす疾患、足に創傷形成をする要因、認知症などの認知機能障害などによる足病変やそのリスクを習得した上で、看護師等の医療従事者が、根拠を持ってアセスメントし、患者に応じたフットケアを実践すること。 | |
---|---|---|
対象 | 日本国における医師、看護師、准看護師、のいずれかの国家資格を有していること。(都道府県知事の認める准看護師も含む) | |
カリキュラム 内容 |
|
|
講師 | 西田壽代・桜井祐子 | |
取得資格 | 医療従事者対象認定資格: 一般社団法人日本トータルフットマネジメント協会認定 医療フットケアスペシャリスト |
|
価格 | 受講料 | 418,000円+税(JTFA会員368,000円+税) |
教材費 | 約20万円+税~ ※教材費は、既にお持ちのものはご購入いただく必要はありません。 |
各種セミナーの日程をご紹介します。
※セミナーのお申込み締切日は、セミナー受講日の2週間前までです。

【第18期】医療フットケア学科/横浜本校 ※開講中
- 第1回: 1月13日(土)総論(西田)★
- 第2回: 1月14日(日)角質ケア演習(桜井)★
- 第3回: 2月3日(土)フットマッサージ演習(桜井)★
- 第4回: 2月4日(日)爪ケア演習(桜井)★
- 第5回: 2月17日(土)各論(西田)★
- 第6回: 3月3日(土)インソールの基本・フットプリント演習(桜井)★
- 第7回: 3月17日(土)医療現場における管理困難な爪ケア、胼胝・鶏眼・角質ケア(西田)
- 第8回: 3月18日(日)医療におけるトータルフットケア(西田)
- 第9回: 4月22日(日)認定試験(西田・桜井) +オプション実習1日(日時は授業開始後決定)
★マークの授業は医療従事者以外の一般の方も受講が可能です。
【第19期】医療フットケア学科/横浜本校 ※開講決定!!
- 第1回: 4月28日(土)角質ケア演習(桜井)★
- 第2回: 4月29日(日)爪ケア演習(桜井)★
- 第3回: 6月2日(土)フットマッサージ演習(桜井) ★
- 第4回: 6月3日(日)インソールの基本・フットプリント演習(桜井)★
- 第5回: 6月23日(土)総論(西田) ★
- 第6回: 7月14日(土)各論(西田) ★
- 第7回: 8月4日(土)医療現場における管理困難な爪ケア、胼胝・鶏眼・角質ケア(西田)
- 第8回: 8月25日(土)医療におけるトータルフットケア(西田)
- 第9回: 9月8日(土)認定試験(西田・桜井)+オプション実習1日(日時は授業開始後決定)
★マークの授業は医療従事者以外の一般の方も受講が可能です。
【第20期】医療フットケア学科/横浜本校 ※募集開始
- 第1回: 9月1日(土)総論(西田)★
- 第2回: 9月2日(日)角質ケア演習(桜井)★
- 第3回: 9月15日(土)各論(西田)★
- 第4回: 9月16日(日)爪ケア演習(桜井)★
- 第5回: 10月14日(日)フットマッサージ演習(桜井)★
- 第6回: 10月27日(土)医療現場における管理困難な爪ケア、胼胝・鶏眼・角質ケア(西田)
- 第7回: 11月4日(日)インソールの基本・フットプリント演習(桜井)★
- 第8回: 11月10日(土)医療におけるトータルフットケア(西田)
- 第9回: 11月25日(日)認定試験(西田・桜井)+オプション実習1日(日時は授業開始後決定)
★マークの授業は医療従事者以外の一般の方も受講が可能です。