自宅で体感!スクールを見学しよう
当スクールをもっと知りたいあなたのために、
ゆっくり相談できる電話での個別相談を実施いたします。
【お知らせ】
足の専門校SCHOOL OF PEDIは、2020年4月開講の講座より、
これまでの通学授業に加えて、動画配信授業(オンデマンド配信)を開催することとなりました。
詳しくはこちらをご覧ください >
コース
News & Topics
-
当社提携の高齢者施設でフットケアをしてみませんか?
卒業生が多数所属しております。詳しくはこちらのページをご覧ください。 2023.09.24
第4期 高齢者フットケアプロコース:11/14(火)動画授業配信スタート! 12/6(水)スクーリングスタート!※残席3名!
2023.09.24
第46期 医療フットケアコース:2024/1/12(金)動画授業配信スタート! 2024/2/3(土)スクーリングスタート!※残席6名!
2023.09.20
2023.09.11
4/17(水)開講★第3期 シューフィッティングスペシャリスト養成コース
第3期 シューフィッティングスペシャリスト養成コース:4/10(水)動画授業配信スタート! 4/24(水)スクーリングスタート!※残席4名!
2023.09.11
12/1(金)開講★第2期 シューフィッティングスペシャリスト養成コース
第2期 シューフィッティングスペシャリスト養成コース:12/1(金)動画授業配信スタート! 12月16日(土)スクーリングスタート!※満員
2023.09.03
第45期 医療フットケアコース:10/12(木)動画授業配信スタート! 11/4(土)スクーリングスタート!※満員
2023.01.26
2023.01.26
2022.06.30
2021.06.01
2021.03.25
2021.03.24
2021.01.20
2021.01.18
2021.01.17
2020.12.24
2020.12.24
2020.12.18
2020.04.09
2020.03.13

ごあいさつ
この度は、数あるフットケアスクールの中から、足の専門校SCHOOL OF PEDI(スクールオブペディ)のホームページをご訪問いただき、ありがとうございます。
校長の桜井祐子と申します。
当スクールは、今年で開校18年を迎えました。
これまでに多くの方に、フットケアを学んでいただいておりますが、全く初心者の方で、初めは、ニッパーを持つだけで手が震えてしまったりする人もいらっしゃいました。
そんな方々でも、立派に笑顔で卒業して、資格を得て、現場で難しい足のケアをしたり、その成果を学会で発表したり、独立してサロン経営をされたり、また、医療機関においては、フットケア外来を立ち上げその中心的な役割を果たされたりしています。
スクールオブペディ 校長 桜井祐子
スクール決めにお悩みの方へ
-
学校選びのヒント
学校選びに失敗したスペシャリスト仲間や私の経験から学校選びのヒントをお教えします。
あなたの学校選びのヒントに、少しでもお役に立てればうれしいです。ただし、これはあくまでも絶対的なものではありませんので最終的にはあなた自身で判断してください。
-
コースの選び方
まず、フットケアを学ぶ目的は何なのか、学んで何をしてみたいのか、思いつくままに洗い出してみましょう。
開業、就職・転職、スキルアップなど、受講する理由やフットケアを学ぼうと思うきっかけは様々です。現状だけではなく今後の目標も見据えた観点からコースを選ぶことで、より深く能動的に学ぶことが可能になります。
-
ご入学までの流れ
当スクールでは、あなたの夢・目標の実現を全力でサポートさせていただきます。
講座がスタートするまではいたってシンプルです。こちらのページではお問い合わせをしてからどのような流れで講座がスタートするのかをご説明しています。
学校紹介
-
\フットケアスペシャリスト急募!/
日本訪問
フットケアサービス -
会社概要
-
足の専門店
ペディケア -
JTFA
日本トータルフット
マネジメント協会