フットケアプロコース
フットケアの基礎から応用・実践まで知識と技術を総合的に現場経験豊富な現役フットケアスペシャリストが指導します。
卒業後は、フットケアサロンですぐに働けるレベルまでの力を身につけることができます。
こんな方におすすめのコースです
- 足に特化したフットケアを学びたい方
- フットケアサロンを開業したい方
- フットケアサロンに就職したい方
コースの特長
足のタコ・ウオノメ・かかとの角質肥厚などの角質ケア、そして、巻き爪・深爪などを正しく切り整える爪ケアの知識と技術を習得し、足のトラブルの根本改善法と予防法を盛り込んだフットケアを実践すること。
カリキュラム内容
角質ケア総論・演習 |
ネイルケア総論・演習 |
医療フットケアとサロンフットケアの違い |
足・爪疾患の理解 |
足のアセスメント方法 |
足浴、角質ケア、爪ケアの知識と実践 |
講 師
-
桜井祐子 -
伊藤真紀 -
吉川直美 -
黒田恵子
※横浜本校の講師です。全国認定校の講師については各認定校のページをご覧ください。
取得資格
-
一般社団法人日本トータルフットマネジメント協会認定
フットケアスペシャリスト
価 格
【受講料】税込436,150円
【教材費】25万円前後+消費税(2024年8月現在、教材費は変動の可能性がございます)
【JTFA個人正会員入会金】5,000円
※受講料にはフットケア衛生管理士®資格取得費用 受講費用18,150円(消費税込)を含みます。
※認定証の発行およびフットケア衛生管理士®資格取得にともない、当コースご受講中はJTFAへのご加入が必要となります。
※通常ですとJTFA会員の初年度年会費5,000円、JTFA個人正会員入会金5,000円の費用が発生しますが、
新入生特典として、JTFA会員の初年度年会費5,000円は無料となります。すでにJTFA会員の方はJTFA個人正会員のご入会金は不要です。
※すでにJTFA会員の方で、フットケア衛生管理士®の資格を取得済(有効期限内)の方はご入会金、ならびにフットケア衛生管理士®の受講費用は不要となります。
開講スケジュール
横浜本校の「フットケアプロコース」開講スケジュールです。
※全国認定校については各認定校のページをご覧ください。
【2025年中期】フットケアプロコース(■スクーリング+●動画授業+★フットケア衛生管理士)【受付中:申込締切5/30(金)】
■スクーリング日程(※Zoomにてオンライン開催以外は、横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2025年7月5日(土) |
10:00~13:30 角質ケアBasic |
講師:吉川 |
第2回 | 2025年7月6日(日) |
10:30~17:30 フットネイルケアBasic |
講師:伊藤 |
第3回 | 2025年8月2日(土) |
10:30~13:30 角質ケアAdvance |
講師:吉川 |
第4回 | 2025年8月3日(日) |
10:00~14:00 フットネイルケアAdvance1 |
講師:吉川 |
2025年8月20日(水) Zoomにてオンライン開催 |
20:00~21:00 進捗確認・ご質問等 |
講師:吉川・伊藤 |
|
第5回 |
2025年9月20日(土) |
10:30~13:30 フットネイルケアAdvance2 |
講師:吉川 |
第6回 |
2025年10月26日(日) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習I |
講師:吉川 |
第7回 | 2025年11月16日(日) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習II |
講師:桜井 |
第8回 | 2025年12月21日(日) |
10:30~17:30 認定試験 |
講師:桜井、ほか |
※すべての通学授業において、受講生同士が相モデルを組んで技術演習、観察ワーク、実技試験などをおこないます。
爪のカットや角質ケア(削る、スピール膏を貼るなど)は、各通学授業の1か月前よりお控えください。
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ずつ動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
動画授業は、スクーリング授業に先駆けて6/13(金)より順次開講
・オリエンテーション(カリキュラム、教材説明、講師紹介等)
・角質ケア 理論+実演
・ネイルケア 理論+実演
+
★フットケア衛生管理士(JTFAオンライン講座)
フットケア衛生管理士の受講費は、コース受講料に含まれます
+
事例課題 合計20事例(各期日までに提出)
【2025年前期】フットケアプロコース(■スクーリング+●動画授業+★フットケア衛生管理士)【受付終了】
■スクーリング日程(※Zoomにてオンライン開催以外は、横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2025年3月1日(土) |
10:00~13:30 角質ケアBasic |
講師:吉川 |
第2回 | 2025年3月2日(日) |
10:30~17:30 フットネイルケアBasic |
講師:伊藤 |
第3回 | 2025年4月12日(土) |
10:00~14:00 フットネイルケアAdvance1 |
講師:伊藤 |
第4回 | 2025年4月13日(日) |
10:30~13:30 角質ケアAdvance |
講師:吉川 |
2025年5月15日(木) Zoomにてオンライン開催 |
20:00~21:00 進捗確認・ご質問等 |
講師:吉川・伊藤 |
|
第5回 |
2025年6月14日(土) |
10:30~13:30 フットネイルケアAdvance2 |
講師:吉川 |
第6回 | 2025年7月27日(日) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習I |
講師:吉川 |
第7回 | 2025年8月24日(日) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習II |
講師:桜井 |
第8回 | 2025年9月28日(日) |
10:30~17:30 認定試験 |
講師:桜井、ほか |
※すべての通学授業において、受講生同士が相モデルを組んで技術演習、観察ワーク、実技試験などをおこないます。
爪のカットや角質ケア(削る、スピール膏を貼るなど)は、各通学授業の1か月前よりお控えください。
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ずつ動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
動画授業は、スクーリング授業に先駆けて2/7(金)より順次開講
・オリエンテーション(カリキュラム、教材説明、講師紹介等)
・角質ケア 理論+実演
・ネイルケア 理論+実演
+
★フットケア衛生管理士(JTFAオンライン講座)
フットケア衛生管理士の受講費は、コース受講料に含まれます
+
事例課題 合計20事例(各期日までに提出)
【2024年後期・増設】フットケアプロコース(■スクーリング+●動画授業+★フットケア衛生管理士)【受付終了】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2024年11月27日(水) |
10:00~13:30 角質ケアBasic |
講師:吉川 |
第2回 | 2024年11月28日(木) |
10:30~17:30 フットネイルケアBasic |
講師:吉川 |
第3回 | 2025年1月15日(水) |
10:30~13:30 角質ケアAdvance |
講師:吉川 |
第4回 | 2025年1月16日(木) | 14:00~18:00 フットネイルケアAdvance1 | 講師:伊藤 |
第5回 | 2025年3月12日(水) |
10:30~13:30 フットネイルケアAdvance2 |
講師:吉川 |
第6回 | 2025年4月16日(水) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習I |
講師:伊藤 |
第7回 | 2025年5月21日(水) |
10:30~17:30 トータルフットケア演習II |
講師:桜井 |
第8回 | 2025年6月18日(水) |
10:30~17:30 認定試験 |
講師:桜井、ほか |
※すべての通学授業において、受講生同士が相モデルを組んで技術演習、観察ワーク、実技試験などをおこないます。
爪のカットや角質ケア(削る、スピール膏を貼るなど)は、各通学授業の1か月前よりお控えください。
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ずつ動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
動画授業は、スクーリング授業に先駆けて10/26(土)より順次開講
・オリエンテーション(カリキュラム、教材説明、講師紹介等)
・角質ケア 理論+実演
・ネイルケア 理論+実演
+
★フットケア衛生管理士(JTFAオンライン講座)
フットケア衛生管理士の受講費は、コース受講料に含まれます
+
事例課題 合計20事例(各期日までに提出)