(専科)変形爪・爪補強学科
こんな方におすすめのコースです
- 足爪に特化したネイルケアを学びたい方
- 変形爪ケア専門店を開業したい方
- トラブルの再発を防ぐ、予防的ケアを習得したい方
- お客様 (または患者様) に爪のトラブルの原因と根本改善法までお伝えしたい方
- ネイル検定3級以上を取得された方もしくは、ネイル検定3級程度の知識とネイルケアの技術経験がある方で、マシンを使用した施術と経験がある方(※該当する経験・知識がない方は、当スクールのネイルケア学科を受講後に、本セミナーを受講いただく事が可能です)
コースの特長
ドイツ式変形爪ケア B/S Spange、及び、オリジナル開発品のPEDI+ Pt.ジェルによる人工保護爪形成法を習得。欠損した足爪などのトラブル爪の補強ケアが実践できる。
カリキュラム内容
ドイツ式変形爪ケアB/S Spange総論・演習 |
爪補強総論・演習 |
講 師
-
桜井祐子 -
伊藤真紀 -
吉川直美 -
黒田恵子
取得資格
-
ジャパンフットケア協会発行
B/S Spange取扱登録証 -
PEDI+®Pt.Gel Course
価 格
【受講料】83,000円(税込91,300円)
【教材費】9万円前後
※教材費は、各専用スターターキット代となります。ネイルケア用品・マシン代などは含まれません。
開講スケジュール
各種セミナーの日程をご紹介します。
※セミナーのお申込み締切日は、セミナー受講日の2週間前までです。
【2022年前期】変形爪・爪補強学科(■スクーリング + ●動画授業)【開講中(受付終了)】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2022年6月12日(日) | 14:30~17:30 B/S Spange4タイプセミナー | 講師:桜井 |
---|---|---|---|
第2回 | 2022年7月9日(土) | 14:30~17:30 人工保護爪形成テクニック | 講師:伊藤 |
第3回 | 2022年7月24日(日) | 14:30~17:30 巻き爪・人工保護爪トータルネイルケア | 講師:伊藤 |
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ほど動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
・B/S Spange 4タイプセミナー 理論+実演
・人工保護爪形成テクニック 理論+実演
・変形爪・爪補強応用 実演
+
※提出課題20事例
6/3(金)動画配信授業開講!【2022年夏期】変形爪・爪補強学科(■スクーリング + ●動画授業)【受付終了】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2022年7月3日(日) | 10:30~13:30 B/S Spange4タイプセミナー 14:30~17:30 人工保護爪形成テクニック |
講師:桜井 |
---|---|---|---|
第2回 | 2022年9月11日(日) | 10:30~13:30 巻き爪・人工保護爪トータルネイルケア | 講師:伊藤 |
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ほど動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
・B/S Spange 4タイプセミナー 理論+実演
・人工保護爪形成テクニック 理論+実演
・変形爪・爪補強応用 実演
+
※提出課題20事例
【2022年後期】変形爪・爪補強学科(■スクーリング + ●動画授業)【受付中】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2022年12月10日(土) | 14:30~17:30 人工保護爪形成テクニック | 講師:伊藤 |
---|---|---|---|
第2回 | 2023年1月15日(日) | 14:30~17:30 spange 4タイプセミナー | 講師:桜井 |
第3回 | 2023年2月18日(土) | 14:30~17:30 巻き爪・人工保護爪トータルネイルケア | 講師:伊藤 |
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ほど動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
・B/S Spange 4タイプセミナー 理論+実演
・人工保護爪形成テクニック 理論+実演
・変形爪・爪補強応用 実演
+
※提出課題20事例