(専科)フットネイルケア学科
足に特化したネイルケアを学びたい方、巻き爪・陥入爪になりにくいケアを習得したい方、フットケアサロンの開業や就職を目指す方におすすめの講座です。
足爪を正しく整える知識と技術を習得することで、足トラブルの根本改善法や予防法を盛り込んだフットケアが実践できるようになります。
-
少人数制のクラスですので、一人一人に十分に配慮が行き届くクラス設定を心がけています。
-
足のネイルケアで気をつけなければいけない「サイドケア」。陥入爪・巻き爪になりにくいケアのポイントを丁寧にお伝えします。
-
ネイルケアの工程で「マシーン/グラインダー」のテクニックが加わると、ケア時間が一気に短縮でき、仕上がりも美しくなります。爪の状態に合わせたビットの選び方、ビットに合わせたケアの仕方をお伝えします。
-
たくさんの器具があるため、初めは手技が混乱しがちです。ひとりひとり丁寧に体で体感していただくことを目指しています。
-
器具類の使い方も大切ですが、足趾を支える手の構え方も大切です。安全かつ快適なケアを目指します。
-
講師によるネイルケアデモンストレーション。足爪用3種のニッパー、3種のゾンデ、ファイル、マシーン、ビットの使い方をお伝えします。
-
ネイルケア初日午前中は、足爪の構造などについて学びます。手の爪との違い、性差など足に特化した理論です。
こんな方におすすめのコースです
- 足に特化したネイルケアを学びたい方
- フットケアサロンを開業したい方
- フットケアサロンに就職したい方
- ネイリストとして本格的なフットケアを習得いたい方
コースの特長
足爪を正しく切り整える爪ケアの知識と技術を習得。
足のトラブルの根本改善法と予防法を盛り込んだフットケアを実践。
カリキュラム内容
ネイルケア総論・演習 |
医療フットケアとサロンフットケアの違い |
爪疾患の理解 |
足のアセスメント方法 |
足浴、ネイルケアの知識と実践 |
講 師
-
桜井祐子 -
伊藤真紀 -
吉川直美 -
廣田綾子
価 格
フットネイルケアBasic(どなたでも受講可能です)
【受講料】40,000円(税込44,000円)
【教材費】21万円前後(2022年10月現在、教材費は変動の可能性がございます)
フットネイルケアAdvance(Basic修了生、もしくは同等レベルとスクールで判断した方が対象の講座です)
【受講料】85,000円(税込93,500円)
【教材費】1万円前後(2022年10月現在、教材費は変動の可能性がございます)
フットネイルケア学科(どなたでも受講可能です)
【受講料】125,000円(税込137,500円)
【教材費】22万円前後(2022年10月現在、教材費は変動の可能性がございます)
フットネイルケアBasic、Advance1および2のすべての講座を履修した方で、
ご希望される場合には、スクールより修了証を発行いたします。(発行手数料/送料込 2,750円(税込)
「フットネイルケアスペシャリスト」認定をご希望の方は、別途認定試験をご受験いただき合格いただくと取得することが可能です。
別途、事務局にお問い合わせください。
(※認定証発行をご希望の場合は、別途JTFA会員申込が必要です)
開講スケジュール
【2023年後期】フットネイルケア学科(■スクーリング+●動画授業)【受付終了】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2023年10月15日(日) |
14:30~17:30 フットネイルケアBasic |
講師:伊藤 |
第2回 | 2023年12月2日(土) | 10:30~13:30 フットネイルケアAdvance1 | 講師:伊藤 |
第3回 | 2024年1月7日(日) |
14:30~17:30 フットネイルケアAdvance2 |
講師:伊藤 |
※すべての通学授業において、受講生同士が相モデルを組んで技術演習、観察ワーク、実技試験などをおこないます。
爪のカットや角質ケア(削る、スピール膏を貼るなど)は、各通学授業の1か月前よりお控えください。
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ずつ動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
動画授業は、スクーリング授業に先駆けて9/8(金)より順次開講
・オリエンテーション(カリキュラム、教材説明、講師紹介等)
・ネイルケア 理論+実演
+
事例課題 合計13事例(各期日までに提出)
【2023年後期・増設】フットネイルケア学科(■スクーリング+●動画授業)【受付終了】
■スクーリング日程(※横浜本校へご通学いただく授業です)
第1回 | 2023年10月28日(土) |
14:30~17:30 フットネイルケアBasic |
講師:伊藤 |
第2回 | 2023年12月8日(金) | 14:30~17:30 フットネイルケアAdvance1 | 講師:伊藤 |
第3回 | 2024年1月21日(日) |
10:30~13:30 フットネイルケアAdvance2 |
講師:伊藤 |
※すべての通学授業において、受講生同士が相モデルを組んで技術演習、観察ワーク、実技試験などをおこないます。
爪のカットや角質ケア(削る、スピール膏を貼るなど)は、各通学授業の1か月前よりお控えください。
+
●動画授業(※スクーリング授業の前に、約3週間ずつ動画授業を配信し事前学習をしていただきます)
動画授業は、スクーリング授業に先駆けて10/6(金)より順次開講
・オリエンテーション(カリキュラム、教材説明、講師紹介等)
・ネイルケア 理論+実演
+
事例課題 合計13事例(各期日までに提出)