卒業生の声
フットケアを学びたいのであれば後悔はしないので是非受講を!
Q1.なぜフットケアを学びたいと思ったのですか?
ご高齢の方の足の爪を見て私がケアできるようになれないか?と思ったのがキッカケです。
整体の勉強もしていて足爪のトラブルから姿勢改善出来ない方がいらっしゃるという事も知り、姿勢改善のお役に立ちたいと思ったからです。
Q2.数あるフットケアスクールの中でなぜスクールオブペディを選んだのですか?
フットケア全般を学べるスクールだったからです。
Q3.スクールオブペディアで学んで良かった点はなんですか?
多岐にわたるフットトラブルの改善策をいろんな角度から学べました。先生方は、とても褒め上手でなかなか上手く出来なくて凹みそうな時も浮上出来ました。
課題も丁寧に見てくださりアドバイスのコメントをいただくのがとても嬉しく有り難かったです。感謝しかありません。
様々な地域の方と出会え仲良くなれた事も嬉しいです。
Q4.この講座を受講する前と後で、あなたのスキルや知識にどのような変化がありましたか?具体的に教えてください。
歩いてる人の足元ばかり見るようになりこんな足してるかもなぁー?と想像するようになりました。
私自身、足が痛い時、靴の履き方、歩いてる時の足の動きなど気にするようになりました。
施設のご利用者様の家族もケアできず悩まれてた爪をケアでき喜ばれる事が出来ました。
Q5.この講座の受講を検討中の方に薦めるとしたらどんな風に伝えますか?
フットケアを学びたいのであれば後悔はしないので是非受講を!
Q6.将来の夢を聞かせてください。
フットトラブルで悩まれてる方を救えるようになります
フットケアの重要性をお伝えできるやうになり県内に広めれたら素敵だなと思ってます。
Q7.これからフットケアを学びたいと思ってる方へのメッセージ
フットケアを学びケアさせていただくことで、喜ばれる人になれます。
ケアをさせていただいた方とケアをした自分と一回の施術で最低でも2倍の喜びになります。
フットケアは素敵な学びです。
トータルフットケアプロコース
宮崎県 A 様
認定日:2024年11月22日 トータルフットケアスペシャリスト