卒業生の声

今回、横浜校卒業生の知人から仙台校が開校すると聞き決めました。

Q1.なぜフットケアを学びたいと思ったのですか?

元々クリニックでフットケアを行っていたのですが、基本を勉強したいと思いました。

Q2.数あるフットケアスクールの中でなぜスクールオブペディを選んだのですか?

西田先生の看護系の雑誌に載っているものを読んで、10年程前から興味があったのですが、
時間に余裕が無く諦めていました。今回、横浜校卒業生の知人から仙台校が開校すると聞き決めました。

Q3.スクールオブペディアで学んで良かった点はなんですか?

徹底して基本を学べた事です。

Q4.この講座を受講する前と後で、あなたのスキルや知識にどのような変化がありましたか?具体的に教えてください。

なぜ、爪が厚くなるのか?なぜ、そこに胼胝や鶏眼ができるのか?等原因まで考える事で、
患者さんにアドバイスを出来るようになりました。
また、技術面でも以前はニッパーで切るだけでしたか、
爪周囲を綺麗にする事で伸びが良くなったり見た目の綺麗さもプラスされ喜ばれるようになりました。
肥厚爪のケアも定期的に行う事で変化がみられるようになりました。

Q5.この講座の受講を検討中の方に薦めるとしたらどんな風に伝えますか?

基本が学べて、トラブルに対しても学べるのでオールマイティに対応できると思います。

Q6.将来の夢を聞かせてください。

足指の変形や、高齢で自分ではケアが困難な方に施術を提供していきたいと思います。
今のクリニックの他に高齢施設への訪問もやってみたいと思います。

フットケアプロコース

宮城県 佐藤 康子 様

2025年3月16日 フットケアスペシャリスト